39件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

静岡市議会 2021-11-09 令和3年 デジタル社会推進特別委員会 本文 2021-11-09

コンビニエンスストアでの住民票写し印鑑登録証明書等交付を行っており、これは、ひょっとして当たり前と思われるかもしれないですけれども、コンビニエンスストア交付を行うためには、実施自治体ごとシステム改修証明書発行用のサーバーの設置が必要となるところでございまして、今現在も全ての自治体が行っているというわけではございませんが、静岡市は、地方公共団体情報システム機構サービスを開始しました平成

相模原市議会 2019-02-12 02月12日-01号

議案は、印鑑登録証明書等自動交付機廃止に伴い、当該自動交付機に係る規定を削除いたしたく提案するものでございます。 附則でございますが、本条例の施行を平成31年7月1日からといたすものでございます。 以上で、議案第18号の説明を終わらせていただきます。よろしく御決定くださいますようお願い申し上げます。 ○沼倉孝太議長 健康福祉局長。   

川崎市議会 2017-10-02 平成29年 10月文教委員会-10月02日-01号

◎鈴木 戸籍住民サービス課長 行政サービス端末につきましては、住民票写し及び印鑑登録証明書等証明書を自動交付する機械でございますが、取り扱っている証明書といたしましては、住民票写し、それと住民票記載事項証明書、次に印鑑登録証明書、それと税の課税証明書がございまして、戸籍関係になりますと、戸籍の全部、個人、昔でいう戸籍の謄本、抄本、それと戸籍附票写しというものを取り扱ってございます。

相模原市議会 2017-09-05 09月05日-03号

次に、多機能端末機によりますコンビニ交付利用見込みについてでございますが、市役所の窓口を利用されている方々のうち、コンビニ交付へ移行される正確な利用予測は困難でございますが、全国の店舗で住民票写し印鑑登録証明書等を受け取ることができるなど利便性が高いことから、窓口証明書取得していた方々コンビニ交付に移行していただけるように取り組んでまいりたいと思っております。 

札幌市議会 2016-09-21 平成28年第 3回定例会−09月21日-01号

これは、いわゆるマイナンバー法制定を受け、札幌市において無料で交付しております個人番号カードを使用して印鑑登録証明書等コンビニエンスストア端末機交付するサービスを開始するため、新たな印鑑登録証明書交付方法を定めるものであります。  次に、議案第15号は、札幌廃棄物の減量及び処理に関する条例の一部を改正する条例案であります。  

浜松市議会 2015-12-01 12月01日-21号

マイナンバー制度導入とともに任意で申請できる個人番号カードのメリットとしては、公的な身分証明書として利用できることや、カードICチップに掲載される電子証明書を利用して、平成28年7月から開始予定コンビニでの住民票印鑑登録証明書等交付を受けられること、インターネットによる確定申告などの電子申請が可能になることが挙げられます。 次に3点目の個人情報の保護についてお答えいたします。

浜松市議会 2015-09-30 09月30日-15号

個人番号カード独自利用のうち、カード搭載電子証明書を利用したものとして、コンビニでの住民票印鑑登録証明書等交付平成28年7月から開始する予定でございますが、条例を定めることでカード内のICチップ空き領域を利用する独自利用につきましては、現在、具体的に決まっておりません。カード普及状況等を踏まえ、今後検討してまいります。 

川崎市議会 2015-09-01 平成27年 第4回定例会−09月01日-01号

また、個人番号カードを利用して住民票写し印鑑登録証明書等証明書コンビニで受け取れるようにいたします。市民の皆様が利用しやすい制度となるよう準備を進めてまいります。  戦略的なシティプロモーションにつきましては、市の施策や取り組み等についての情報や、まちの魅力が十分に伝わるよう取り組みを進めております。7月からは、市政だよりを一新したところでございます。

川崎市議会 2014-09-19 平成26年 決算審査特別委員会(市民分科会 第1日)-09月19日-04号

小川清 戸籍住民サービス課長 証明書請求用紙についての御質問でございますが、戸籍に関する証明住民票写し及び印鑑登録証明書等請求用紙を1枚にする、いわゆる共用請求用紙につきましては、御利用いただく方々のわかりやすさや書きやすさを検証するため、平成26年2月に幸区役所日吉出張所及び川崎行政サービスコーナーにおいて本人請求に係る共用請求用紙について試行的な導入を実施したところでございます。

広島市議会 2014-02-20 平成26年第 1回 2月定例会−02月20日-04号

その際,交付できる証明書住民票写し印鑑登録証明書等が考えられますが,具体的にはどの証明書が想定されているのでしょうか。市民はどのような手順で交付を受けるのか,全てのコンビニで対応できるのかどうか,あわせてお答えください。  また,住民基本台帳情報個人情報であり,その取り扱いには十分な対策が必要です。

川崎市議会 2013-06-24 平成25年 第2回定例会−06月24日-06号

市民こども局長加藤順一) 証明書請求用紙についての御質問でございますが、戸籍に関する証明住民票写し及び印鑑登録証明書等請求用紙を1枚にする、いわゆる共用請求用紙導入につきましては、平成24年度の区民課長区民センター室長会議等において検討してきたところでございます。

川崎市議会 2011-12-21 平成23年 第5回定例会−12月21日-09号

総合企画局長飛彈良一) 柿生連絡所機能再編などについての御質問でございますが、初めに、柿生連絡所につきましては、近年、住民票写し印鑑登録証明書等証明書発行取扱件数減少傾向にあることから、有人窓口廃止を含めた証明書発行体制効率化などについて検討を進めているところでございます。

岡山市議会 2008-09-18 09月18日-08号

この証明書自動交付機整備事業については,政令市移行を機に,住民票写し印鑑登録証明書等自動交付機導入することにより,窓口での混雑緩和待ち時間短縮等市民サービス向上が図られるとして6月定例会に予算計上されましたが,当局の準備不足が明らかになったことから,委員会として附帯決議を付し,予算執行を凍結いたしましたことは,皆さん御承知のとおりでございます。 

  • 1
  • 2